全ての記事一覧 全ての記事一覧 お知らせ 2020/01/29 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口の設置につい… 令和2年1月29日から「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を設置いたしました。お近くの担当窓口までお気軽にご相談ください。 担当窓口電話番号担当区域保証経営支援部岡山市北区野田2-12-23086-243-1122岡山市、玉野市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、吉備中央町倉敷支所倉敷市大島54-2086-425-3103倉敷市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町津山支所津山市大手町3-40868-22-7276津山市、真庭市、美作市、鏡野町、美咲町、久米南町、奈義町、勝央町、新庄村、西粟倉村 お知らせ 2021/08/10 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の業種… 経営安定関連保証(セーフティネット保証)5号の全業種指定期間が令和3年7月31日に終了しました。令和3年8月1日から令和3年12月31日までの指定業種は535業種です。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2019/12/23 事業承継特別保証制度のご案内 令和2年4月より、事業承継特別保証制度の取扱いを開始いたします。事業承継時に経営者保証を求めないことで事業承継が円滑にすすむよう積極的に支援する保証制度となっております。令和元年12月23日より事業承継特別保証制度の事前相談の受付を開始いたしますので、お気軽にご相談ください。 相談窓口住所電話番号保証経営支援部岡山市北区野田2-12-23086-243-1122倉敷支所倉敷市大島54-2086-425-3103津山支所津山市大手町3-40868-22-7276 事業承継特別保証制度に関する詳細につきましては、リーフレットをご覧ください。本制度を含む国の事業承継時の経営者保証解除に向けた総合的な対策については、中小企業庁ホームページをご覧ください。 お知らせ 2019/11/13 しわ寄せ防止キャンペーン月間について 厚生労働省、中小企業庁および公正取引委員会が取りまとめた「大企業・親事業者の働き方改革に伴う下請等中小企業者への「しわ寄せ」防止のための総合対策」において、11月は、「しわ寄せ防止キャンペーン月間」と位置づけられています。 詳しくは、しわ寄せ防止特設サイト(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。 ・しわ寄せ防止キャンペーン月間リーフレット お知らせ 2019/11/05 「おかやま子育て応援宣言企業」に登録されました 令和元年10月31日付けで、当協会が「おかやま子育て応援宣言企業」に登録されました。当協会ではワークライフバランスの推進に努めるとともに、充実した育児休業規程の活用を促し、子育て中でも働きやすい職場を目指します。※詳しくは、岡山県のホームページをご覧ください。 サイト更新情報 2021/06/23 令和3年度版県・市町融資制度のご案内を掲載しました 令和3年度版の県・市町融資制度のご案内を掲載しました お知らせ 2019/03/28 早島町中小企業低利融資の融資利率変更について 平成31年4月1日より、早島町中小企業低利融資の融資利率が変更となります。こちらをご覧ください。 お知らせ 2019/03/25 岡山県信用保証協会サンクスはれの国70の取扱終了に… 平成31年3月29日保証申込受付分をもちまして、岡山県信用保証協会サンクスはれの国70の取扱いを終了いたします。 お知らせ 2019/03/20 平成31年度第1四半期の経営安定関連(セーフティネ… 平成31年度第1四半期(平成31年4月1日~平成31年6月30日)における経営安定関連(セーフティネット)保証5号の指定業種が発表されました。詳しくは経済産業省のホームページをご覧ください。 お知らせ 2019/03/19 新商品の取扱開始について 平成31年4月1日より、新たな保証商品「サポート(継続型短期資金保証)」「サポートプレミアム(継続型短期資金保証)」「復興サポート(継続型短期資金保証)」「財務型無保証人当座貸越根保証」「コネクト20(資金繰安定借換保証)」を創設し、取扱いを開始します。 お知らせ 2019/03/19 事業承継支援割引の創設及び各信用保証料率割引の取扱… 中小企業者の皆さまの円滑な事業承継を支援するため、「事業承継支援割引」を創設し、2019年4月1日より取扱いを開始します。 また、既に実施している各信用保証料率割引につきましては、2020年3月31日まで取扱期間を延長いたします。 こちらをご覧ください。 お知らせ 2021/04/05 岡山経営安定サポート2021事業の実施について 令和3年4月1日より、岡山経営安定サポート2021事業を実施しております。詳しくはこちらをご覧ください。 お知らせ 2019/03/12 久米南町商工業融資制度の融資利率変更について 平成31年4月1日以降の新規申込み分より、久米南町商工業融資制度の融資利率が変更となります。こちらをご覧ください。 お知らせ 2019/03/01 平成31年4月27日から5月6日までの10連休に係… 平成31年3月1日より「平成31年4月27日から5月6日までの10連休に係る資金繰り対策特別相談窓口」を設置いたしました。 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 お知らせ 2019/02/26 第1回金融機関合同勉強会を開催いたしました 2月15日(金)に第1回金融機関合同勉強会を開催いたしました。同勉強会は、信用補完制度の見直しにおける信用保証協会法等の改正により、『経営支援』が新たな保証協会の本業として追加されたことをうけ、当協会の取組等についての説明の場を設けることで金融機関の皆様へのご理解を求めるとともに、経営支援、創業支援等に対する目線を合わせ、相互の連携を強化することを目的として開催いたしました。今回の金融機関合同勉強会では8信用金庫25名の方々にご参加いただきました。 第一部では、当協会職員より、平成30年度からの新たな取組についてや創業支援、専門家派遣事業を含む経営支援等についてのご説明を行いました。第二部では、経営支援での連携や当協会への要望等について、グループ討議を行いました。 ご参加いただいた金融機関の皆様からは、「有意義であり、引き続き開催してもらいたい」「経営支援等が勉強になった」「説明が実務に沿っており分かりやすかった」等のご感想をいただきました。 今後も、このような金融機関合同勉強会等を継続的に開催し、当協会の取組等についてPR・説明し、中小企業者等の皆様への支援策等について議論することで相互の目線を合わせ、金融機関の皆様との連携を強化し、協調支援体制を充実させてまいります。 お知らせ 2019/02/21 「儲かる中小企業人手不足に負けない111のポイント… 中小企業庁において中小企業・小規模事業者の経営者・従業員の方々、中小企業・小規模事業者を支援される方々に有益な情報を提供するため、「2018年中小企業白書・小規模企業白書」に掲示している事例を抜き出し、コンパクトな書籍としてまとめた「儲かる中小企業 人手不足に負けない111のポイント」が発刊されました。「儲かる中小企業者 人手不足に負けない111のポイント」チラシ お知らせ 2019/02/21 「働き方改革支援ハンドブック」について 働き方改革を推進するための関係法律の整備する法律(平成30年法律第71号)が本年4月より順次本格的に施行されること等を踏まえ、中小企業者等の皆様に働き方改革を一層推進いただけるよう、厚生労働省が「働き方改革支援ハンドブック」の内容を充実、更新しました。働き方改革ハンドブック(2019年2月改定版)厚生労働省ホームページ「『働き方改革』の実現に向けて」 お知らせ 2019/01/31 消費税の軽減税率対応のためのレジ・システム補助金に… 消費税の軽減税率対応のためのレジ・システム補助金についてお知らせします。チラシ 経済産業省https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181225002/20181225002.html 全382件中 253-270件目を表示 < ... 13 14 15 16 17 ... >