全ての記事一覧 全ての記事一覧 お知らせ 2021/06/24 新型コロナウイルス感染症に関する「危機関連保証」の… 新型コロナウイルス感染症に関する危機関連保証の指定期間が、令和3年12月31日まで延長されました。詳しくは以下のとおりです。危機関連保証 お知らせ 2021/01/28 岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応… 令和3年2月1日から、岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金 金融機関チェックシートの様式が変更されます。2月1日以降のお申し込みの際には、下記のチェックシートをご利用ください。岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金 金融機関チェックシート(2月1日以降用) 書式ダウンロードページはこちらです。 お知らせ 2020/12/17 年末年始の営業について 当協会の年末年始の営業は次のとおりです。何卒よろしくお願いいたします。 【年 末】 令和2年12月28日(月)まで 【年 始】 令和3年 1月 4日(月)から お知らせ 2020/12/08 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金につ… 資金繰りや人員体制の面から雇用調整助成金の活用が困難な中小企業に雇用される労働者について、休業している間に、賃金(休業手当)を受け取ることができない場合に労働者本人から申請することができる「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」が設けられています。詳しくは、以下のリーフレットをご覧ください。【リーフレット】 お知らせ 2020/11/04 「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」の取扱期… 本制度は、令和2年5月1日から令和2年12月31日までに当協会が保証の申込を受け付け、かつ、令和3年1月31日までに貸付実行されたものが対象になります。 受付終了日が迫っておりますので、ご利用をご検討されている場合にはご注意ください。 お知らせ 2020/10/08 「中小企業デジタル化応援隊事業」のご案内 中小企業・小規模事業者のデジタル化・IT活用に向けて独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施する「中小企業デジタル化応援隊事業」のご案内です。 「中小企業デジタル化応援隊事業」とは、全国の中小企業・小規模事業者の様々な経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援する取組みです。 詳しくは次のバナーをクリックし、特設ページをご覧ください。 お知らせ 2020/08/19 経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号・5号… 新型コロナウイルス感染症に起因する中小企業者への影響を踏まえ、令和2年1月29日から令和2年7月31日までの間に取得した経営安定関連保証(セーフティネット保証)4号・5号、危機関連保証に関する認定書については、有効期限を令和2年8月31日まで延長していましたが、この取り扱いは、令和2年8月31日をもって終了します。 令和2年8月1日以降に取得した認定書の有効期限は、従来どおり、発行の日から起算して30日ですので、申込の際はご注意ください。なお、当協会への申込に添付する認定書はコピーで差し支えありません。 お知らせ 2021/03/01 採用情報を更新しました 令和4年4月採用の職員募集のご案内を掲載しました。採用情報 お知らせ 2020/07/09 新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難… 法務省のホームページにて、技能実習生等に対する雇用維持支援に関するお知らせが掲載されています。詳しくは法務省のホームページをご覧ください。 技能実習生等に対する雇用維持支援リーフレット お知らせ 2020/07/03 家賃支援給付金について 経済産業省のホームページにて、家賃支援給付金に関するお知らせが掲載されています。詳しくは経済産業省のホームページをご覧ください。 家賃支援給付金リーフレット お知らせ 2021/07/01 信用保証協会における「経営者保証に関するガイドライ… 中小企業庁ホームページにて、信用保証協会における「経営者保証に関するガイドライン」の活用実績が公表されました。詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2021/02/01 岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金の融資限度額… 令和3年2月1日申込受付分より岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金の融資限度額が4,000万円から6,000万円へ引き上げられました。詳しくは岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」をご覧ください。 お知らせ 2020/05/27 申込の際に必要になる書式のダウンロードについて 令和2年4月より、申込の際に必要な書類は、書式ダウンロードページへ掲載しております。 お知らせ 2020/05/21 保証対象業種の拡充について 令和2年5月15日から、保証対象業種が拡充され以下の事業を営む中小企業者等も信用保証制度をご利用いただけます。保証対象業種の拡充について お知らせ 2020/05/08 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上… ■税制上の措置について 国税庁、総務省、厚生労働省が税制措置に関して情報を公開しております。 以下HPをご確認下さい。 (1)国税に関する措置(国税庁ホームページ)https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/keizaitaisaku/index.htmトップページ>新型コロナウイルス感染症に関する対応等について>新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(国税関係)・納税の猶予制度の特例・欠損金の繰戻しによる還付の特例・テレワーク等のための中小企業の設備投資税制・文化芸術・スポーツイベントを中止等した主催者に対する払戻請求権を放棄した観客等への寄附金控除の適用・住宅ローン控除の適用要件の弾力化・消費税の課税選択の変更に係る特例・特別貸付けに係る契約書の印紙税の非課税 (2)地方税に関する措置(総務省ホームページ)https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000399.htmlトップページ>新型コロナウイルス感染症対策関連>地方行財政>地方税制(地方税関係)・徴収の猶予制度の特例・中小事業者等が所有する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税等の軽減措置・生産性革命の実現に向けた固定資産税の特例措置の拡充・延長・自動車税・軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の延長・住宅ローン控除の適用要件の弾力化に係る対応・耐震改修した住宅に係る不動産取得税の特例措置の適用要件の弾力化・イベントを中止等した主催者に対する払戻請求権を放棄した者への寄附金控除の適用に係る対応 (3)社会保険料に関する措置(厚生労働省ホームページ)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10925.htmlトップページ>社会保険料の納付等について(社会保険料関係)・厚生年金保険料等の納付猶予の特例・労働保険料等の納付猶予の特例 お知らせ 2020/12/17 岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応… 新型コロナウイルスの感染拡大に対応した岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」は以下のとおりです。保証申込期限が令和3年3月31日まで、融資実行期限が令和3年5月31日まで延長されました。岡山県融資制度「岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金」 お知らせ 2020/05/01 岡山県新型コロナウイルス感染症対応資金の申し込みに… 書式ダウンロードページからダウンロードしてください。 お知らせ 2020/04/30 経済産業省HPにて持続化給付金の申請要領等(速報版… 1.持続化給付金について4月27日(月)、経済産業省HPにて持続化給付金の申請要領等(速報版)が公表されました。申請手続きの詳細をご確認の上、申請の準備にご活用ください。補正予算成立の翌日から申請受付が開始される予定です。 (申請要領中小企業向け)https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf (申請要領個人事業者向け)https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf (持続化給付金に関するお知らせ)https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf 併せて、申請手順をわかりやすく解説した動画も公開されています。https://youtu.be/AlIkUy3FAnU 2.雇用調整助成金について4月25日(土)、厚生労働省が中小企業を対象にした雇用調整助成金の更なる拡充予定を公表しました。本特例措置の詳細については、5月上旬目途で発表される予定です。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11041.html 全382件中 217-234件目を表示 < ... 11 12 13 14 15 ... >