全ての記事一覧 全ての記事一覧 イベント・セミナー 2024/05/15 「SDGs de 地方創生 カードゲーム研修会」の… 中国銀行、トマト銀行、日本政策金融公庫岡山支店、当協会は、地方創生に関する連携協定書「おかやま共創パートナーシップ」に基づき、「SDGsde地方創生 カードゲーム研修会」(以下、本研修会)を開催いたします。 岡山市SDGs推進パートナーズ登録事業者の皆さまを対象に、SDGsへの理解をより一層深め、今後の事業活動に活用いただくことを目的とし、カードゲームを通じて対話・交流しながら、SDGsの考え方を学ぶものです。事業課題の解決、地域の活性化を図る力をともに高めていくことを目指します。 地域金融機関を始めとしたパートナーシップ加盟機関が一体となり、引き続きお客さまの課題解決のため連携してまいります。 開催日時令和6年6月19日(水)13:30~16:30 場所岡山市勤労者福祉センター 5階 体育集会室(岡山市北区春日町5-6) 内容「SDGsde地方創生」カードゲームによる研修 ファシリテーター講師 吉川 幸氏岡山大学 教育推進機構 准教授 博士(総合社会文化)「SDGsde地方創生」公認ファシリテーター 対象岡山市SDGs推進パートナーズ登録事業者 参加費無料 定員36名(※定員となり次第、お申込み受付を終了させていただきます。) 申込方法チラシ裏面のQRコードまたはURLにアクセスし、必要事項を入力いただき、お申込み下さい。「SDGsde地方創生 カードゲーム研修会」チラシ 本件に関する問い合わせ先岡山県信用保証協会 業務統括部 担当:粂谷TEL:086-243-1124 お知らせ 2024/05/01 令和6年度の代位弁済スケジュールについて 令和6年度の代位弁済スケジュールは下記のとおりとなります。 イベント・セミナー 2024/04/23 フードストアソリューションズフェア2024の出展事… 岡山県信用保証協会と公益財団法人岡山県産業振興財団は、岡山県の地域資源等を活用した加工食品・飲料の販路開拓を支援するため、大型見本市(フードストアソリューションズフェア2024)に参加することとし、下記のとおり、岡山県ブースの出展者を募集しますので、お知らせします。 1.フードソリューションズフェア2024の概要 開催期間令和6年9月4日(水)~5日(木)10:00~17:00(5日は16:30まで) 開催場所 インテックス大阪4号館・5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102) 内容等関西圏の小売業、商社・卸・問屋などのバイヤー・購買担当者が訪れる、地域食品企業と小売業の問題解決を目指す展示会〔参考〕前回実績(令和5年9月)出展者数:511社600小間来場者数:延べ15,561名 2.岡山県ブースの概要 小間数10小間 募集者数20者程度(書面審査あり) 展示面積1者あたり1小間以内 出展負担金40,000円(税込)※会場までの交通費、宿泊費、商品搬送費及び基本什器以外の什器費用等は 別途必要となります。 その他出展期間中は原則として1名以上の参加をお願いします。 3.申込期限 令和6年5月30日(木)17時まで 4.提出書類・提出方法 様式①②を下記よりダウンロードの上、必要書類を公益財団法人岡山県産業振興財団Eメール(shinfo@optic.or.jp)にて、お申込みください。①申込書②FCP展示会・商談会シート(食品・事業者情報シート)※主な出展商品分③会社概要(企業のパンフレット可) ・決定後、岡山県税に滞納がないことを証明する完納証明書(原本)を提出していただきます。・ご提出いただいた申込書類及び添付書類などについては返却いたしません。・応募に係る費用は、すべて応募者の負担となります。・支援の内容により、追加で関係書類の提出をお願いする場合があります。その他詳細は募集要項をご覧ください。 5.主催 公益財団法人岡山県産業振興財団・岡山県信用保証協会※この事業は中小企業地域資源活用等促進事業の助成金と岡山県備前県民局、 岡山県備中県民局、岡山県美作県民局の補助金を活用して実施しています。 <本件に関する問い合わせ先> 岡山県信用保証協会 業務統括部 創業・経営支援統括課 担当:亀山・粂谷電話:086-243-1124公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 担当:角南、大村電話:086-286-9677 イベント・セミナー 2024/04/19 「令和6年度診療報酬改定オンラインセミナー」を開催… 中国銀行、トマト銀行、日本政策金融公庫岡山支店、当協会は、地方創生に関する連携協定書「おかやま共創パートナーシップ」に基づき、「令和6年度診療報酬改定オンラインセミナー」(以下、本セミナー)を開催いたします。 診療報酬改定は、医療経営に与える影響が大きく、医療機関にとって非常に関心の高いテーマです。本セミナーでは、令和6年度診療報酬改定の内容について解説いたします。 地域金融機関を始めとしたパートナーシップ加盟機関が一体となり、引き続きお客さまの課題解決のため連携してまいります。 開催日時令和6年5月23日(木)13:00~16:00 開催方法オンライン開催(ZoomWebinars) 内 容テーマ:『令和6年度の診療報酬改定について』医療報酬改定の具体的ポイント医療業界の今後の動向講 師:村上 佳子氏株式会社MCパートナーコンサルティング 代表取締役メディカル21 代表 参加費無料 定 員300名 (定員となり次第、お申込受付を終了させていただきます。) 申込方法チラシ裏面の本セミナー「参加申込書」に必要事項をご記入いただき、申込受付機関へご持参ください。「令和6年度診療報酬改定セミナー」チラシ診療報酬改定セミナーリリース <本件に関する問い合わせ先>岡山県信用保証協会 業務統括部 担当:粂谷 TEL:086-243-1124 お知らせ 2024/03/29 「保証月報2024年2月号」お詫びと訂正 「保証月報2024年2月号」において記載に一部誤記がありました。謹んでお詫び申し上げますとともに、以下の通り訂正させていただきます。【訂正箇所】P.2 中段「継続型短期資金保証及びスモールカードローン当座貸越根保証について」(1)更新時における資格要件緩和の取扱期間の延長(誤)令和6年3月31日まで更新時における資格要件緩和の取扱期間を延長します。(正)令和7年3月31日まで更新時における資格要件緩和の取扱期間を延長します。ホームページに掲載している「保証月報2024年2月号」につきましては、既に訂正しております。 お知らせ 2024/03/28 おかやま創業サポートデスクのご案内 岡山県商工会連合会と岡山県信用保証協会が協力し、創業をお考えの方や創業後間もない方などを対象に相談会を開催しています。 詳細につきましては、こちらをご覧ください。 お知らせ 2024/03/26 経営支援のご案内2024を掲載しました 経営支援のご案内2024を「情報公開・広報誌のご案内」ページに掲載いたしました。 お知らせ 2024/03/26 保証月報(令和6年2月号)を掲載しました 保証月報(令和6年2月号)を掲載しました。 お知らせ 2024/02/26 保証月報(令和6年1月号)を掲載しました 保証月報(令和6年1月号)を掲載しました。 お知らせ 2024/07/02 「月刊タウン情報おかやま」へのPR記事の掲載事業者… 当協会の広告ページへのPR記事を掲載し、お店や商品などをPRしたい事業者の方を募集しています。「月刊タウン情報おかやま」に掲載したPR記事と同様の内容の記事を当協会の広報誌にも掲載させていただきます。【応募要件】①、②の両方を満たす事業者 ①当協会の保証利用がある又は、過去に当協会の保証を利用したことがある ②応募時点で創業5年以内で飲食業、サービス業、小売業を営んでいる【募集事業者数】8事業者 ※応募者多数等の場合、(株)ビザビで掲載事業者を選考させていただきます。 応募いただいても掲載できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 原則として、掲載が決まった事業者の方にのみご連絡させていただきます。【応募期日】令和6年8月31日【掲載号】11月号(10月25日発行)又は12月号(11月25日発行)のどちらか 掲載号は指定できませんのご了承ください。 また、掲載号は現時点での予定ですので変更となる場合もあります。【掲載イメージ】見開きページとなります。こちらからご覧ください。【応募方法】「ヒアリングシート」を記入し、メールまたはFAXで担当部署まで送付ください。 ※PDF版ヒアリングシートはこちら【送付先】 FAX:(086)244ー3823 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp【お問合せ先】岡山県信用保証協会 企画情報課 武田・山口 TEL:(086)243ー1121 メール:soumu@okayama-cgc.or.jp お知らせ 2024/02/28 民間金融機関による「早期経営改善計画策定支援(通称… 民間金融機関による「早期経営改善計画策定支援(通称:ポスコロ事業)」を利用された方に、計画策定支援費用の一部を補助します。当協会費用補助申請期限:令和8年3月31日まで詳しくはこちらをご覧ください。 お知らせ 2024/02/16 「事業者選択型制度」「プロパー融資借換特別保証制度… 経営者保証に依存しない融資慣行の確立を更に加速させ、もって中小企業者の事業を発展に資することを目的に以下の3制度を創設し、令和6年2月16日(金)から事前審査受付を開始し、令和6年3月15日(金)から保証申込受付を開始いたします。①事業者選択型経営者保証非提供制度②事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証制度③プロパー融資借換特別保証制度つきましては、以下の資料をご覧ください。事業者選択型経営者保証非提供制度リーフレット事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証制度リーフレットプロパー融資借換特別保証制度リーフレット サイト更新情報 2024/02/08 保証月報(令和5年12月号)を掲載しました 保証月報(令和5年12月号)を掲載しました。 サイト更新情報 2024/01/10 保証月報(令和5年11月号)を掲載しました 保証月報(令和5年11月号)を掲載しました。 お知らせ 2024/02/02 ダイハツ工業の生産停止による影響に係る経営安定関連… ダイハツ工業の生産停止により影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に資金繰り支援策として「セーフティネット保証2号」が発動されました。指定期間:令和5年12月20日~令和6年12月19日詳しくは中小企業庁のホームページをご覧ください。 お知らせ 2024/01/22 テレビ番組「ライブ5時いまドキッ」での当協会利用企… 令和5年10月より、当協会がスポンサーとなり、テレビ番組内のコーナーで当協会をご利用いただいている企業のPRコーナーを開始いたしました。月1回、第3木曜日に放送いたします。【放送番組】RSKテレビ「ライブ5時いまドキッ」(月)-(金)16:50-17:50【コーナータイトル】~岡山県信用保証協会プレゼンツ~フレフレ!岡山カンパニー第4回目は1月18日(木)に放送されました。詳しくはRSK山陽放送公式YouTubeチャンネルをご覧ください。 お知らせ 2024/01/19 ダイハツ工業サプライチェーン関連中小企業支援対策特… 令和6年1月19日から「ダイハツ工業サプライチェーン関連中小企業支援対策特別相談窓口」を設置いたしました。お近くの担当窓口までご相談ください。詳細につきましては、こちらをご覧ください。 お知らせ 2024/01/15 Instagram公式アカウントの開設について 令和6年1月12日(金)より、Instagram公式アカウントを開設いたしました。ご利用される際は、以下をご確認下さい。岡山県信用保証協会SNS利用規約(運用ガイドライン) 全382件中 55-72件目を表示 < ... 2 3 4 5 6 ... >